ホーム 当院の特徴 スタッフ紹介 設備紹介 アクセス お問合せ

ブレス・デザインは自臭症にも対応できる本田式口臭治療を行います

ブレスケア先進国であるアメリカのリクター博士キャッツ博士とタイアップし、日本の口臭治療の第一人者である本田俊一先生と連携を取りながら治療を進めていきます。
※ 関連記事>>ほんだ式口臭治療の利点と欠点

口臭外来ではどんなことを行うのか

まず検査を受ける当日までに生活調査票を書いてきていただきます。この資料からあなたの普段の生活を読み解いていきます。 検査当日は普段どおりで来院するようにしてください。歯磨きを熱心にしたりする必要はありません。自然体が一番です。

まず個室のカウンセリング室で、いくつか質問をさせていただきます。
その後、検査室(個室)に移動していただき、約1時間にわたって約40項目程度の精密検査を受けていただきます。 検査が終了したら、診断および説明とアドバイスの時間に入ります。
結果次第ですが、約1〜2時間を予定しています。
詳しい検査内容はこちらをご覧頂ければ分かりやすいと思います。

その後、口臭無臭化処置を30分から1時間程度行い、初回のプログラムが終了します。
長時間の診察になるので口臭外来の初回診察は1日2名限定とさせていただきます。
人数に限りがあるので、早めにお問合せください。
※ 午前は10:30〜、午後は16:00〜行います。予約状況の確認

2回目の検査は初回検査から3週間〜4週間後になります。2回目も事前に生活調査票を書いてきていただきます。
また約1時間にわたって精密検査を受けていただきます。これは1回目の検査結果と比較することを目的としています。
検査結果から初回の治療の評価を行い、必要に応じてフォローの処置やアドバイスを行います。

40年間も悩んでいた方も、わずか2回で解決できる治療法です。
”カラカラ、ネバネバ、酸っぱい、苦い”といった口腔異常感症の方や、大学病院の口臭外来で解決できなかった方もお任せ下さい。
自覚症状がないのに他人に口臭を指摘された方も、しっかり対応させて頂きます。

3回目以降はまた同様の精密検査をするか、必要な検査のみピックアップして行うか、メンテナンスプログラムに移行するかはあなた次第です。

口臭の悩みから解放されて、恋も仕事も成功させよう

キスする距離でも無臭を実現ブレス・デザインの口臭外来は、ほんだ式口臭治療と同じく”キスする瞬間まで無臭を実現”することに挑戦しています。 そして、口臭の悩みが解決するまであなたのサポートを続けていきます。

口臭治療の専門家として、治療実績を一部公開しています。
※ 参考記事 ≫ ほんだ式口臭治療のメリットとデメリット